カテゴリー: おすすめ記事

  • 佐渡薪能(佐渡島の能楽)

    佐渡薪能(佐渡島の能楽)

    実は佐渡島には日本国内の3分の1の能舞台があります。能楽は島民の生活の一部だからはじめての能楽なら佐渡島で…。 新潟県の佐渡島は、世界遺産にも登録された日本の独特な芸能「能楽」がとても盛んです。佐渡島の能楽は、村祭りや祝 […]

  • 佐渡島でトキに出会える方法

    佐渡島でトキに出会える方法

    絶滅危惧のトキが佐渡島で出会える確率はほぼ100%!しかもトキとの距離はわずか2㎝だから、マジでトキめきました! 絶滅寸前になってしまった朱鷺(トキ)についてまとめています。 19世紀前半まで、トキは日本をはじめ、ロシア […]

  • 佐渡島は流人の島と言われていますが、今佐渡に住んでいる人たちは島流しされた人たちの子孫ですか?

    佐渡島は流人の島と言われていますが、今佐渡に住んでいる人たちは島流しされた人たちの子孫ですか?

      流罪とは、罪人を都から辺境の地や島へ追放する刑罰のことで、特に島へ追放する場合は「島流し」と呼んでいます。流刑は、死刑に次ぐ重い刑罰です。古代日本の律令制度では、都からの距離によって「近流(こんる)」「中流 […]

  • 笹山遺跡と十日町市博物館(火焔型土器・縄文雪炎)

    笹山遺跡と十日町市博物館(火焔型土器・縄文雪炎)

    「なんだ、コレは!」と岡本太郎画伯も初めて見てクリビツ!新潟県十日町から発掘された縄文時代のアバンギャルドな縄文土器を紹介するよ! 新潟県を流れる信濃川流域(長岡市や十日町市、津南町周辺)には、今からおよそ5000年前か […]

  • 佐渡島 尖閣湾

    佐渡島 尖閣湾

    佐渡島の尖閣湾は映画「君の名は」の聖地だった!?北欧のフィヨルドのような景色が素晴らしいと旅行雑誌にも載っていたので尖閣湾に行ってみた。 新潟県佐渡島の北西に位置する外海府海岸の南端に「尖閣湾」があります。尖閣湾は5つの […]

  • 北前船(佐渡国小木民俗博物館)

    北前船(佐渡国小木民俗博物館)

    佐渡島でたらい舟を漕いで宿根木の三角家を見た後は、巨大な千石船とノスタルジックな雰囲気が漂う小木民俗博物館へ行ってみよう! 新潟県佐渡島の南端にある小さな集落・宿根木は「千石船の里」と呼ばれています。中世から宿根木は海運 […]

  • 美人林

    美人林

    マイナスイオンが降ってくる!美人林でリフレッシュ!ココロもカラダも美人になります。 新潟県十日町、松之山の丘陵に、樹齢90年ほどのブナ林が広がっています。昭和のはじめ、木炭を作るために、この辺りのブナはすべて伐採されまし […]

  • 佐渡島の伝統芸能 鬼太鼓

    佐渡島の伝統芸能 鬼太鼓

    鬼太鼓は江戸時代から佐渡島で活動しているドラム&ダンスユニットです。強面な鬼のマスクや怪しげな老人のマスクを被りながらパフォーマーがダンスをするとファンは幸せになれる。 新潟県の佐渡島に伝わる鬼太鼓は,「おんでこ」と呼ば […]

  • 出雲崎(越後出雲崎 天領の里)

    出雲崎(越後出雲崎 天領の里)

    海と空がオレンジ色で染まる出雲崎の夕日を見に行こう!出雲崎から眺める夕日は世界一大きいといわれています。 出雲崎は、新潟県のほぼ中央に位置しています。松尾芭蕉が『奥の細道』で「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」と、佐渡島を […]

  • 山古志と小千谷の闘牛大会「牛の角突き」

    山古志と小千谷の闘牛大会「牛の角突き」

    新潟の山古志と小千谷の闘牛大会「牛の角突き」は千年前から続く伝統行事です。勝ち負けはつけず必ず引き分けにします。牛が今考えていることを伝えたい…。場内アナウンスも観戦ポイントの1つです! 牛の角突きとは、昔、越後二十村郷 […]

  • 佐渡島・宿根木集落

    佐渡島・宿根木集落

    大女優吉永小百合様もタイムスリップした佐渡島の「宿根木」の町並みをときどき迷いながら不思議な町を散策してみた。 新潟県佐渡島の南端にある宿根木は、江戸時代中期から明治時代にかけて北前船の寄港地として発展した小さな集落で、 […]

  • たらい舟

    たらい舟

    新潟から佐渡まで高速船で100分かかるけど、たらい舟を上手に漕げると調子に乗ってそのまま漕いで帰りたくなる、佐渡観光あるあるの巻 新潟県佐渡島といえば、たらい舟。たらい舟に乗りたくて全国から佐渡へ訪れる人もいるくらい超有 […]