-
傘松公園から天橋立の絶景を股覗きする
傘松公園の展望台から天橋立の絶景を自分の股の間から覗いてみた!傘松公園にはマスコットキャラクターの「かさぼう」がいて、一緒に写真も撮ってくれるよ! 傘松公園は、京都府北部、成相山の中腹にある公園で、日本三景の天橋立を北 […]
-
浄土平(吾妻小富士のお鉢巡り)
吾妻小富士のお鉢巡りで感じたこと。「火星のクレーターってこんな感じなんだろうな!?」宇宙を感じる福島県の浄土平に行ってみた! 福島県福島市の「浄土平」(標高1600m)は、福島市街から車で1時間、観光山岳道路の「磐梯吾妻 […]
-
座敷童子
どうしても座敷童子に遭いたいなら東北地方の旅行がおすすめです。座敷童子に出遭える宿もあるけど、着物じゃなくて洋服姿だったら、それはただの子供の霊です。 座敷童子(ざしきわらし)は、岩手県を中心に青森県、宮城県、秋田県、山 […]
-
弘前公園
弘前公園と言えば、東北で唯一の現存天守がある弘前城と日本一の「桜まつり」です。満開の桜、花びらが舞い散る桜吹雪、お濠の水面に覆い尽くす花筏の光景は絶景すぎる! 弘前公園は青森県弘前市にある公園です。弘前公園には「鷹揚(お […]
-
ねぶた(ねぷた)
ご注意下さい!青森市の人や弘前市の人の前で「ねぶた」と「ねぷた」を言い間違えるとかなりヤバイことになるようです! 「ねぶた」は、毎年7月から8月の間、青森県の各地で旧暦7月7日の七夕行事として行われている夏祭です。巨大な […]
-
秋田竿燈まつり
稲穂に見立てた提灯が夏の夜空を彩る「秋田竿燈まつり」の歴史や由来についてまとめてみた! 「竿燈まつり」は、秋田県秋田市で 8月3日から8月6日まで毎年行なわれる行事です。竿燈とは、長い竹竿に横竹を結び最大46個の提灯を吊 […]
-
仙台七夕祭り
日本一有名な仙台の七夕祭りの紹介と七夕の由来についてまとめてみたよ。 「仙台七夕まつり」は、毎年8月6日から8日の3日間にわたって宮城県仙台市で開催される日本一有名な七夕まつりです。青森県の「ねぶた祭り」秋田県の「竿燈ま […]
-
天上山(『カチカチ山』)
山梨県の天上山には16歳少女と37歳中年男が織り成すもう一つの『カチカチ山』の話がある 民話『カチカチ山』は、室町時代末期(16世紀後半)から語り継がれている昔話です。その舞台は、山梨県富士河口湖町にある「天上山」と言わ […]
-
富岡製糸場
世界遺産の「富岡製糸場」と日曜大工の共通キーワードは何でしょうか?ヒントは「フランス積み」や「イギリス積み」です。 2014年、群馬県富岡市の「富岡製糸場」がユネスコの世界文化遺産に登録されました。江戸時代末、開国直後の […]
-
天橋立(日本三景)
日本三景の「天橋立」ってどんなところ?「天橋立」の見どころをまとめてみた! 天橋立とは、若狭湾の西端、丹後半島の南東部、京都府の北部の宮津湾に位置する景勝地で、国の特別名勝にも指定されています。宮城県の「松島」、広島県の […]
-
福井県立恐竜博物館
マニアじゃなくても死ぬまでに絶対行きたい!子供が絶対喜ぶ!「恐竜博物館」に行ってみた! 福井県は多くの恐竜の化石が発掘されているので「恐竜王国」と呼ばれています。福井県内には、恐竜のモニュメント、恐竜のテーマパーク、恐竜 […]