-
日本神話『天岩戸』の概要と天岩戸神社
宮崎県高千穂町には神代の昔に天照大神が隠れたという洞窟が残っている。神話「天岩戸」を簡単にまとめてみた。 宮崎県高千穂町には『古事記』や『日本書紀』にも書かれている有名な洞窟があります。須佐之男命(すさのおのみこと)の乱 […]
-
真名井の滝で知られる高千穂峡
高千穂峡の楽しみ方!遊覧ボートから見上げる真名井の滝は高千穂峡のまさに絶景スポット!ボートをこぎながら流れ落ちる滝しぶきを楽しんでみた! 宮崎県を代表する絶景スポットが高千穂町にある高千穂峡です。約12万年前と約9万年前 […]
-
新潟県新潟市の郷土芸能「角兵衛獅子(越後獅子)」
美空ひばり様が演じた角兵衛獅子の少年「杉作」と言って思い浮かべることができるのはかなり年配の人だけでしょう 「越後獅子」は、別名「角兵衛(かくべえ)獅子」と呼ばれていて、新潟県新潟市(旧月潟村)の郷土芸能ですが、昭和時代 […]
-
佐渡おけさのルーツ
日本を代表する民謡「佐渡おけさ」のルーツが知りたい人は他にいませんか? 新潟県の佐渡島には、日本を代表する「佐渡おけさ」という江戸時代(17世紀)から伝わる民謡がありますが、「佐渡おけさ」と呼ばれるようになったのは大正時 […]
-
羽黒山の杉並木
羽黒山の杉並木の参道は『ミシュラングリーンガイド』でわざわざ旅行する価値があるという三つ星に選ばれた観光スポットだけど頂上までの2446段の石段は徒歩60分で結構ヤバかったの巻 羽黒山は山形県鶴岡市にある標高414mの山 […]
-
親不知・子不知
天下の難所!北陸最強の断崖絶壁「親不知」に行って、子供を呼ぶ母親の叫びと母親を呼ぶ子供のすすり泣きを感じてきたぞ! 親不知(おやしらず)は、新潟県糸魚川市の西端に位置する飛騨山脈(通称、北アルプス)の断崖絶壁が連なった約 […]
-
白虎隊の自刃の地 飯盛山
会津藩の白虎隊のことがもっと知りたいので、福島県の飯盛山をハァハァ言いながら170段の石段を登りました! 飯盛山は福島県の会津若松市の中心街から東へ約2㎞に位置する小さな山です。ご飯を盛ったような山の形をしているので、飯 […]
-
錦鯉の里
君も美しい錦鯉をペットにしてみないかい?家に池がなくても錦鯉は買えるよ!「錦鯉の里」の人が錦鯉の世話もやってくれるし、エサ代もかからないんだって! 新潟県小千谷市は錦鯉の発祥の地です。小千谷では毎年春と秋に錦鯉の品評会が […]
-
なぜ、イエスキリストの墓が青森県にあるのか?
実はキリスト様は青森で暮らしていました!「キリストの墓」と「ピラミッド」がある青森の小さな村を発見!信じるか信じないかはアナタ次第! 青森県の新郷村(しんごうむら)に「キリストの墓」があります。宗教団体の教祖だった竹内巨 […]
-
日本で一番有名なカッパの伝承地「カッパ淵」
岩手県公認の「カッパ捕獲許可証」があれば、誰でもカッパが捕獲できるよ!釣り具だって無料で借りられるからカッパ淵まで手ぶらで行っても大丈夫! 岩手県の遠野地方に伝わる不思議な民話を集めた『遠野物語』(1910年刊)にカッパ […]
-
イヨボヤと呼ばれる鮭にまつわる新潟県村上市の観光スポット
鮭をこよなく愛する新潟県の村上の人々は鮭の頭から尻尾まで全部食べ尽くすから、村上のネコはおこぼれにあずかれずきっと恨めしいだろう。気の毒で仕方がない。 新潟県の村上地方では、古くから鮭のことをイヨボヤと呼んでいます。村上 […]
-
新発田城
新発田城の三階櫓の屋根を注目!三匹のシャチホコがいて城好きにはたまらないですよ。赤穂浪士・堀部安兵衛ゆかりのお城です。 新発田城は新潟県新発田市にある「日本100名城」のひとつです。周辺は湿地でアヤメが多く自生していたの […]