伊坂プレス トラベルマガジン

アカウント作成 ログイン
LANGUAGE
ホーム > トラベルマガジン > 三重県 > 赤目四十八滝・忍者の森

伊賀忍者の里「忍者の森」(赤目八十八滝)のイラスト

赤目四十八滝・忍者の森

2021/02/07

忍者になりたい人に大朗報!手裏剣の投げ方から水の上の歩き方まで、三重県の山の中で忍者の修行ができるよ!

三重県西部の伊賀地方は「伊賀忍者」の本拠地です。伊賀地方と山を1つ越えた滋賀県南部を本拠地とする「甲賀(こうか)忍者」と並んで忍者の中でも有名な流派の1つです。

「忍者の森」は、三重県名張市の「赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)」の麓にある伊賀忍者の修行体験ができる忍者村(忍者の里)です。「忍者の森」では忍者衣装のレンタルもできます。

アメリカ・ワシントンDCの「国際スパイ博物館」で展示されている百地丹波の人形のイラスト

「赤目四十八滝」は、戦国時代(16世紀)、伊賀忍者の祖・百地丹波(ももちたんば)が忍術の修行をしていたところです。百地丹波はアメリカのワシントンDCにある「国際スパイ博物館」でもスパイの祖として扱われるほどの忍者です。

赤目四十八滝 赤目の名前の由来 赤目の牛を連れている不動明王と滝行をしている百地丹波のイラスト

百地丹波が修行中に不動明王が赤い目の牛に乗って現れたという伝承が残っているので、この周辺の地域は「赤目」と呼ばれるようになったといわれています。

赤目四十八滝 日本サンショウウオセンターのイラスト

赤目四十八滝の入口に「日本サンショウウオセンター」があります。赤目四十八滝の渓谷に棲息している国の特別天然記念物の「オオサンショウウオ」が飼育展示されています。「忍者の森」の修行者は無料で入館できます。

三重県忍者村「忍者の森」(忍者体験・侵入の術のイラスト)

屋敷に忍び込むための忍術が「侵入の術」です。ロープにまたがり足をひっかけて、もう一方の足でバランスをとりながら前に進みます。

三重県忍者村「忍者の森」(忍者体験・水蜘蛛の術のイラスト)

直径約65㎝の浮力のある履物を使って水の上をアメンボのように渡る忍術が「水蜘蛛の術」です。赤目四十八滝の渓谷を流れる滝川にロープを張って幅約10mの川を渡ります。

三重県忍者村「忍者の森」(忍者体験・手裏剣の術のイラスト)

敵に見立てた木の人形に目がけて鉄製の手裏剣を投げます。忍者が手裏剣を投げる時は正しくは「投げる」ではなく「打つ」といいます。「手裏剣の術」の心得には、「迷わず打つべし! 目を離さず打つべし! 外せば死ぬだけ!」とあります。

三重県忍者村 赤目流伊賀忍者・免許皆伝のイラスト

すべての修行がクリアすると赤目流伊賀忍者の「免許皆伝の書」が授与されます。

 

この記事を書いた人

どもども

記事にコメントするにはログインが必要です

ページのトップへ戻る